2023年

ドラマ

【テレビドラマ】土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’23 秋の特別編』あらすじ&感想

四編『永遠のふたり』『地獄で冤罪』『走馬灯のセトリは考えておいて』『トランジスタ技術の圧縮』放送日:2023年11月11日 21:00〜23:10
小説

「文春文庫 秋100 ベストセレクション2023」気になる本9選

みての文春文庫さんでもフェアをやっています!こういう出版社ごとのイベント・キャンペーンがあるのって読書好きとしては嬉しい...
小説

「ハヤカワ文庫の100冊 2023」&気になる本7選

Haru今年もやってきました「ハヤカワ文庫の100冊」!毎年恒例の「ハヤカワ文庫の100冊フェア」。今年は4人のインフル...
ゲーム

東京ゲームショウ2023開幕!TGSとは?見どころとは?

東京ゲームショウ(TGS)は、毎年一度、幕張メッセで行われる、大規模なコンピューターゲームとエンターテインメントの展示会です。このイベントでは、最新のゲームやエンターテインメント技術が展示され、多くのファンや業界関係者が集まります。TGSは、日本国内で最も大きなゲームイベントの一つであり、世界的にも重要な位置を占めています。ゲームの新作発表や試遊体験が行われ、ゲーム愛好者にとって楽しみなイベントのひとつです。
日記

【NHK】『オトナの天てれ』がめちゃ懐かしい&面白かった

 30周年を迎えた『天才てれびくん』(NHK Eテレ)のスピンオフ特番『オトナの天てれ』が、8月25日19時25分より放送されることが決定。木村昴がMCを務め、歴代てれび戦士&天てれを愛する大人たちが思い出話と舞台裏トークを繰り広げる。引用元:クランクイン!
KinKi Kids

【TV】『A-Studio+ #734 堂本剛』感想

私の中学(主に高校時代)からの憧れのアイドル、堂本剛さんが『A-Studio+』に出演。久しぶりにテレビ番組を観ました。観て良かった!同じ時間を生きていることに感謝。
文具

いまさらなんですが『ほぼ日手帳』の「HON」がめっちゃ気になるんですけど!

以前、よくアクセスしていた「ほぼ日刊イトイ新聞」さん。ニュースサイトで新たに「ほぼ日手帳」についての記事が出ていたので覗いてみるとビックリ!「ほぼ日手帳」が進化してる!というか新しいの出てる!「HON」ってなにこれ!今年2023年に出てたの!?ヤバい!可愛い!と思い、つい興奮しちゃったので記事にしてみました。
小説

【夏フェア】『ナツイチ 2023』『新潮文庫の100冊 2023』『カドブン夏推し2023』気になる本紹介

Haru夏といえば、夏の文庫本フェア!ということで、・集英社『ナツイチ』・新潮社『新潮文庫の100冊』・KADOKAWA...
ビジネス・実用書

【自己啓発書】『夢と金』西野亮廣 / 内容紹介&感想

「まえがき」より「夢か?金か?」という議論をキミのまわりの連中は繰り返すだろう。耳を傾ける必要はない。あんなのは全て寝言だ。「夢」と「お金」は相反関係にない。僕らは「夢」だけを選ぶことはできない。「お金」が尽きると「夢」は尽きる。これが真実だ。もしも、キミの両親や学校の先生が「お金の話をするな。はしたない」と言ったなら、彼らのことは軽蔑した方がいい。もしも、貴方が子供達に対して、そのような言葉を過去に一度でも吐いたことがあるのなら、猛省し、子供達に正面から謝罪した方がいい。 日本の「自殺率」「自殺の原因」「犯罪の動機」を見ると、それがいかに畜生道に落ちた言葉なのかが分かる。貴方の言葉は、自殺と犯罪の後押しだ。貴方の言葉は、「夢」を殺す作業だ。なぜ、貴方は夢を諦めた?なぜ、貴方は他人を妬む?なぜ、いい歳して不毛なアンチ活動に励む?答えは分かっているだろう?だったら、なぜ、それを子供達になぞらせる? 逃げるな。今、この国に足りていないのは『希望』だ。希望をもつためには、夢を語り、「お金」を学ぶ必要がある。子供は勿論、子供に背中を見せなければいけない大人もだ。「金の話ばかりしやがって」と言うのなら、分かった。だったら、僕よりも大きな夢を語り、行動している人間を連れてきてくれ。それができないのなら、話を聞いて欲しい。耳障りの良い話はしない。夢を繋ぐ為の本当の話をする。80分あれば十分だ。西野亮廣(キングコング)
ビジネス・実用書

『若い人に贈る読書のすすめ 2023』気になる5冊

「若い人に贈る読書のすすめ」は、成人式・卒業式など新たな人生の一歩を踏み出す若い人にぜひ読んでもらいたい本を紹介する運動です。毎年、各都道府県の読進協より、この1年に出版された本の中から「若い人にぜひ読んでもらいたい本」を3冊推薦してもらい、その推薦書をもとに読書推進運動協議会の事業委員会で24冊の書目を選定、リーフレットを制作し、全国の公共図書館・書店などに配布しています。引用元:公益社団法人 読書推進運動協議会ホームページ