ビジネス・実用書

ビジネス・実用書

【実用書】『強くしなやかなこころを育てる!こども孫子の兵法』齋藤孝 / 内容紹介&感想

ことばの伝道師・齋藤孝先生が、 兵法書のバイブルとして知られる「孫子の兵法」を “こども向け”に超訳! 世の中を生き抜くヒントがつまった1冊! * * * * * * * ぼくは、この「孫子の兵法」をおとなだけのものにするのは、とってももったいないと思います。 こどもだって、競争をしなければならないときもあるし、人間関係で悩むこともあるからです。 将来に不安を感じることもあるかもしれません。 つまり、たいへんな環境で生きているのは、おとなだけではないということ。 「孫子の兵法」はきっとこどもにも役立つはず! ぼくはそう考えて、 この『強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法』をつくったのです。 (齋藤 孝「はじめに」より)
ビジネス・実用書

【実用書】『文具200%活用術』内容紹介&感想

文具は仕事の「ツール」だけでなく、「武器」でもあります。 その機能を最大限に使いこなすことで、仕事の効率や精度がぐっと高まるだけでなく、ストレスも大幅に軽減されます。 本書では、文具やビジネスの“達人”や売り場の目利きたちに使いこなし方法やおすすめの文具などを取材。 さらに、発想力や整理術、コミュニケーション力など、ビジネスに欠かせない能力アップに欠かせないすぐれた定番&最新文具を紹介します。 引用元:Amazon商品ページ
ビジネス・実用書

【ビジネス・実用書】『「悩み」は「お金」に変わる』小野たつなり / 内容紹介&感想

1万人の悩みを解決し、5年で10億円稼いだ著者が教える99%の人が知っているが 1%の人しか実行していない時代を問わず無限に稼げる発想転換法。 悩みがあるからこそ、人の役に立ち、自分も幸せになれる! 悩みを解決しながら同時にお金を生み出した事例をもとに誰もができる再現性のある方法を紹介。 「恥ずかしくて人に言えません……」 悩みというものは人に打ち明けづらいもの。特に恥ずかしい悩みを持っている場合はそうなります。 でも安心してください。そんな人に言えない「悩み」こそが「お金」を生み出すスイッチ。 悩みをお金に変える場合は、人に打ち明けられないからこそ、稼ぎやすいものになります。 もしくは、誰に相談していいかわからない。だからこそお金を生み出しやすいものだと言えます。 「悩み」は「お金」に変わるという、誰もが頭では理解しているが、 ごくわずかな人しか実行していない発想転換法を中心に、実際にお金を稼ぐ技術や具体的な方法を紹介。 ・あなた自身がお金を生み出すための発想転換法・仕組み・具体的な方法 ・状況が変わっても、その時代にあった稼ぎ方をみつける考え方と行動基準 ・何度でも無限にお金を生み出すために必要なこと ・実際に悩みをお金に変えた9つの実例 など お金があれば、幸せになるために必要なモノ、知識、経験などを手に入れることができます。 お金は目的でなくあくまでも手段。自分が正しいと感じ、やりたいことができるようになる。 それがお金本来の役割です。 本書では実際に多くの悩みをお金に変え、5年で10億円稼いだ過程で気付いた多くの真実を包み隠さずあなたへ伝える「告白の手紙」として書います。 ●本書の目次 【第1章】悩みをお金に変える思考法 【第2章】悩みをお金に変えた物語 【第3章】悩みをお金に変える仕組み・極意・技術 【第4章】悩みをお金に変えた実例集 【第5章】悩みをお金に変える人の習慣 引用元:Amazon商品ページ
ビジネス・実用書

【ムック本】『レモンサワーの教科書』内容紹介&感想

いま、レモンサワーをはじめ、サワーの人気が過熱している。 レモンサワーが産声をあげた、高度経済成長期。かつては呑んべえたちの飲み物だったサワーは、今では老若男女が愛する飲み屋の花形的存在となった。本書は、約半世紀の中で独自に発展してきた日本のサワーカルチャーをまとめた保存版の一冊。店舗案内はもちろんのこと、うち飲みのシチュエーションを想定した、おつまみレシピ集や、缶チューハイ飲み比べも収録!サワーの歴史、そして「いま」を解き明かす、あたらしいレモンサワーの教科書である。 引用元:Amazon商品ページ
ビジネス・実用書

【エッセイ】『第2図書係補佐』又吉直樹 / あらすじ&感想

お笑い界きっての本読み、ピース又吉が尾崎放哉、太宰治、江戸川乱歩などの作品紹介を通して自身を綴る、胸を揺さぶられるパーソナル・エッセイ集。 芥川賞作家・中村文則氏との対談も収載。【幻冬舎よしもと文庫】 引用元:幻冬舎
ビジネス・実用書

【エッセイ・実用書】『まなの本棚』芦田愛菜 / 内容紹介&感想

運命の1冊に出逢うためのヒントに! 「本の出逢いは人との出逢いと同じ」 年間100冊以上も読み、本について語り出したら止まらない芦田愛菜が 本当は教えたくない“秘密の約100冊”をご紹介。 世代を超えて全ての人が手に取ってみたくなる 考える力をつけたい親御さんと子供たちにも必読の書です。 Q 本の魅力にとりつかれた初めての1冊は? Q 一体、いつ読んでいるの? Q どんなジャンルの本を読むの? Q 本を好きになるにはどうしたらいい? Q 好きな登場人物は? スペシャル対談 ・山中伸弥さん(京都大学iPS細胞研究所所長 教授) ・辻村深月さん(作家) も収録! 引用元:小学館
ビジネス・実用書

【ビジネス・実用書】『学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方』小幡和輝 / 内容紹介&感想

〈作品情報〉 タイトル:学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方 著者:小幡和輝 出版社:小学館 出版年:2020年 ページ数:160ページ(単行本) 子供も起業して稼ぐ! AI時代の必須の力 これまで人がやっていた仕事をAIがするようになって、人の仕事が減った分、就職できなくなるかもしれない。会社に入っても、上司のパワハラで、仕事を続けるのが辛くなるかもしれない。 今の小中高校生が社会人デビューする頃、会社で働くのがもっともっと過酷な時代になっているだろう。そんな時代を生き抜くには、会社に頼らない働き方を考えておかなければならない。 その時に支えになるのが、自分の力で稼ぎを生み出す力”起業力”。「大人になったら、起業してみようかな」では遅い! 小中高校生のうちに経験を積んだほうが絶対にいい! 著者自身の高校時代の起業の実例や、小中高校生のスゴ腕起業家たちの体験談を読むと、自分でもできそうだという勇気をもらえるはず。「自分の力で稼ぐ」力を身につけるために、1歩踏み出そう! 引用元:小学館
ビジネス・実用書

【自己啓発書】『夢と金』西野亮廣 / 内容紹介&感想

「まえがき」より 「夢か?金か?」という議論をキミのまわりの連中は繰り返すだろう。 耳を傾ける必要はない。あんなのは全て寝言だ。 「夢」と「お金」は相反関係にない。僕らは「夢」だけを選ぶことはできない。 「お金」が尽きると「夢」は尽きる。これが真実だ。 もしも、キミの両親や学校の先生が「お金の話をするな。はしたない」と言ったなら、彼らのことは軽蔑した方がいい。 もしも、貴方が子供達に対して、そのような言葉を過去に一度でも吐いたことがあるのなら、猛省し、子供達に正面から謝罪した方がいい。   日本の「自殺率」「自殺の原因」「犯罪の動機」を見ると、それがいかに畜生道に落ちた言葉なのかが分かる。 貴方の言葉は、自殺と犯罪の後押しだ。 貴方の言葉は、「夢」を殺す作業だ。 なぜ、貴方は夢を諦めた? なぜ、貴方は他人を妬む? なぜ、いい歳して不毛なアンチ活動に励む? 答えは分かっているだろう? だったら、なぜ、それを子供達になぞらせる?  逃げるな。 今、この国に足りていないのは『希望』だ。 希望をもつためには、夢を語り、「お金」を学ぶ必要がある。 子供は勿論、子供に背中を見せなければいけない大人もだ。 「金の話ばかりしやがって」と言うのなら、分かった。 だったら、僕よりも大きな夢を語り、行動している人間を連れてきてくれ。 それができないのなら、話を聞いて欲しい。 耳障りの良い話はしない。 夢を繋ぐ為の本当の話をする。80分あれば十分だ。 西野亮廣(キングコング)
ビジネス・実用書

『人生が変わる 紙片づけ!』石阪京子 / 内容紹介&感想

きれい好きも大苦戦! 勝手に押し寄せて次から次へと増殖する最強の敵「紙」。 モノのように好き嫌いや使用頻度で、 要・不要を判断できない。 とりあえず取っておいても肝心の時に出てこない! しかも、なくすと「人生の大惨事」につながることも! 誰も教えてくれなかった、 家にあふれる「紙」の片づけ方が分かる本! 引用元:ダイヤモンド社
ビジネス・実用書

『若い人に贈る読書のすすめ 2023』気になる5冊

「若い人に贈る読書のすすめ」は、 成人式・卒業式など新たな人生の一歩を踏み出す 若い人にぜひ読んでもらいたい本を紹介する運動です。 毎年、各都道府県の読進協より、 この1年に出版された本の中から 「若い人にぜひ読んでもらいたい本」を3冊推薦してもらい、 その推薦書をもとに読書推進運動協議会の 事業委員会で24冊の書目を選定、 リーフレットを制作し、 全国の公共図書館・書店などに配布しています。 引用元:公益社団法人 読書推進運動協議会ホームページ