PR

【本】『向日葵の咲かない夏』道尾秀介 / あらすじ&感想

【本】『向日葵の咲かない夏』道尾秀介 あらすじ&感想

『向日葵の咲かない夏』

この記事を書いた人
みての

年間100作品くらい本を読むサラリーマンブロガー
暇があれば書店・古本店へ行く為、読むペースより買う本の方が圧倒的に多い供給過多状態。
それでも本を買うのが至高過ぎて止まりません。
すごい勢いで積読本が増えていきます。誰か助けてください。

みてのをフォローする
スポンサーリンク

『向日葵の咲かない夏』あらすじ

夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。

引用元:新潮社

『向日葵の咲かない夏』感想

初・道尾秀介作品

好きなYouTubeチャンネル『ほんタメ』さんに出演の
ヨビノリ・たくみさんがおすすめの著者でもある、
道尾秀介さんの作品。
初めて読みました。

賢い方が好きな著者さんだけあって、
物語が複雑。

まだまだ読書初心者な私としては、
伏線や謎の多さに振り回される感じでした。

最後まで読んでも、文章の意味を汲み取らないと、
理解できないので、読み終えた直後の感想としては、
「???」でした。

ファンタジー?ミステリー?

タイトルや文庫本の表紙を見る限り、
夏っぽくて爽やかな感じなのかな、
と思いました。

また、あらすじにも書かれていますが、
亡くなったはずのS君があるものに変わって出てきます。
しかも普通に喋ります!
あー、これはファンタジー色もあるのかしら。

話的にはヘビィな感じなので、
このファンタジー感で気持ち悪さを相殺しているのかと思いました。

しかし、段々と違和感の方が強くなってきて…。

感覚としては、
佐藤友哉さんの『クリスマス・テロル』を思い出しました。

おわりに

ミステリー要素が複雑で、
謎が複雑であれば複雑であるほど好き!
という方におすすめします!

読んだ後に考察サイト巡りをして、
やっと「なるほど」と納得ができました。

この作品のポイントって「主観」なんですね。
これが分かるとゾッとしました。

ミステリーというよりホラーじゃんこれ。

謎解きも確かに面白い要素ですが、
バックグランドにある闇・ホラーが大きすぎて、
なんだこれはー!?
と想定外のスケールに驚かされました。

自分の世界観を持つことは自分を守る術として
大事だとは思いますが、
家族への愛情も同じように必要だし、
大事だなと思いました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました