PR

【絵本】『だるまさんシリーズ』あらすじ&感想

【絵本】 『だるまさんシリーズ』 あらすじ&感想
Haru
Haru

今回ご紹介する絵本は、

かがくい ひろし・作

『だるまさん

『だるまさん

『だるまさん

の『だるまさんシリーズ』3冊です。

『だるまさんシリーズ』

この記事を書いた人
みての

年間100作品くらい本を読むサラリーマンブロガー
暇があれば書店・古本店へ行く為、読むペースより買う本の方が圧倒的に多い供給過多状態。
それでも本を買うのが至高過ぎて止まりません。
すごい勢いで積読本が増えていきます。誰か助けてください。

みてのをフォローする
スポンサーリンク

『だるまさんシリーズ』概要

『だるまさんが』

タイトル:だるまさんが

作:かがくし ひろし

出版社:ブロンズ新社

ページ数:20ページ

発行年:2008年

『だるまさんの』

タイトル:だるまさんの

作:かがくし ひろし

出版社:ブロンズ新社

ページ数:20ページ

発行年:2008年

『だるまさんと』

タイトル:だるまさんと

作:かがくし ひろし

出版社:ブロンズ新社

ページ数:20ページ

発行年:2009年

『だるまさんシリーズ3冊ケース入り』

タイトル:だるまさんが・だるまさんの・だるまさんと

作:かがくし ひろし

出版社:ブロンズ新社

発行年:2009年

『だるまさんシリーズ』あらすじ

8ヶ月頃〜楽しめる絵本です。
この絵本は、
・だるまさん
・だるまさん
・だるまさん
の3つの絵本があります。
かわいいだるまさん左右に体を揺らしながら足踏みします。

『だるまさんシリーズ』感想

リズミカルに展開していくのが楽しい絵本です。
「が」→だるまさんの動き
    だるまさんが にこっ など。
子どもが喜びそうな擬態語と絵で、わかりやすくて面白い。
お話がまだ難しい赤ちゃんでも真似て発語しやすそうなことばが多くでてきます。
「の」→体の部位。
    だるまさんの て など。
体の部位を大袈裟なくらい大きく強調して描かれてあるのが面白いです。
手のところでは手袋をつけただるまさんがでて来て、手を見せてくれるときは、
手袋が落ちていたりと、細かい部分にも演出があって楽しく、
指差しができる頃になると、色々なところに気がついて指差しできるような絵本です。
「と」→だるまさんとばななさんと
    ぽにん(お尻を合わせる)など。
だるまさんと次々でてくる果物さん(友だち)がスキンシップをとるのですが、
その言葉選びも体の触れ合い方も、子ども心をくすぐるようなものばかり。
絵本の真似をして親子でも触れ合いあそびをしても楽しいです。
何も考えずにシンプルに読み進めるだけで、思わず笑っちゃう絵本です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました