PR

【映画】『孤狼の血』(2018)あらすじ&感想

Haru
Haru

〈作品情報〉
タイトル:孤狼の血
公開年:2018年
製作国:日本

監督:白石和彌
脚本:池上純哉
原作:柚月裕子
出演者:役所広司 松坂桃李 真木よう子 滝藤賢一 音尾琢真
駿河太郎 中村倫也 中村獅童 矢島健一 田口トモロヲ

『孤狼の血』

スポンサーリンク

『孤狼の血』あらすじ

昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島。

所轄署に配属となった日岡秀一は、
暴力団との癒着を噂される刑事・大上章吾とともに、
金融会 社社員失踪事件の捜査を担当する。

常軌を逸した大上の捜査に戸惑う日岡。

失踪事件を発端に、
対立する暴力団組同士の抗争が激化し…。

引用元:Filmarks

『孤狼の血』感想

⚠この記事には物語のネタバレが含まれます。
気になる方はご注意ください。

私とヤクザ映画

私は普段、ヤクザ映画を普段観ません。
理由はシンプルに「怖い」から。

ホラー映画の怖さだったら、
「フィクションでしょ」で済ませられるんですが、
ヤクザ映画の怖さって、
「もしかしたら身近に存在するかもしれない暴力」

な訳じゃないですか。

だからめちゃくちゃ怖いんです。
自分の身に降り掛かったら、
と無駄に想像してしまうのが嫌なので避けています。

そんな私が観た最初の印象はグロテスク。

バイオレンス&グロテスク

しょっぱなからバイオレンスグロテスク。

拉致してきた人(銀行員)の口の中に、
豚の糞を詰めるという拷問シーン。

もうこの時点で吐き気を催しました。
でも観てしまう不思議!

他にも抗争となると、
グロテスクなシーンが多く、

痛々しくて目を細めながらでないと
観られないシーンもありました(特に最後の方)。

また、重要人物の死も、
他のジャンルの映画作品だと、
こんな凄惨な死亡の仕方ってないじゃないですか。

赤ワインを飲みながら観たのですが、
赤い飲み物を飲みながら観るような作品ではないな、
と思いました。

広島弁のかっこよさ

広島弁かっこいい!
この作品を観たあと、
しばらく真似したくなりました。

関西弁ともまた違った迫力で、
ちょうど良い男臭さ。

一番かっこよかったのが江口洋介さん。
男前×渋さってめちゃくちゃ良いですね。

豪華キャスト!

とにかく出演者が豪華!

今をときめく中村倫也が下っ端ヤクザ役で出ています。
下っ端で中村倫也レベルですよ!
すごくない?

とにかくお金がかかっているなー、
というくらい豪華な俳優陣たち。

これだけお金をかけられるって、
原作小説がいかに面白いかってことですよね。

ヤクザ映画系って、
独特なVシネマ系の俳優さんが多いイメージなので、
馴染みのある俳優さんたちが多いってのが個人的には新鮮でした。

おわりに

テレビでは規制が多すぎて、
おそらく放送できないんじゃないか、
ってくらい暴力的だしグロテスクな作品。

ですが、観て損は全くないってレベルで面白かったです。

私みたいに、
ヤクザ映画って怖い・興味がない、
という方に特におすすめしたい作品です。

面白すぎて気付けば続編となる映画作品
『孤狼の血 LEVEL2』を次の日には観ていました。

原作小説も読もうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました