PR

私がブログをはじめたきっかけ|【ビジネス・実用書】『ブログ進化論』岡部敬史

私がブログをはじめたきっかけ|【ビジネス・実用書】『ブログ進化論』
Haru
Haru

今回ご紹介するのは岡部敬史さんの

『ブログ進化論』です。

読もうと思ったきっかけは、只今絶賛ブログ運営中の為、

勉強になる部分がありそうだと思い、手に取りました。

『ブログ進化論』

2006年に出版されているので、
ブログ全盛期というよりは、
今となっては黎明期に出された書籍になると思います。

ブログってこうだったよね、とか、
昔のホームページでこうだったよね、という気持ちを思い出しました。

昔のホームページってどんなんだったの?
という方には阿部寛さんの公式ホームページ
覗いてみることをおすすめします。
古き良き、昔のホームページのまま更新されている貴重なサイトです。

スポンサーリンク

『ブログ進化論』内容紹介

思い出してほしい。

大好きだった恋人と別れたとき、
友達に話を聞いてもらって楽になったときのことを。

慣れない社会生活で悩んでいたとき、
学友に話して救われた気分になったときのことを。

家庭で閉塞感を感じたとき、
会社の仲間に話してスッキリしたときのことを。

やはり、人は誰かに自分の感情や考えを発信することを拠り所にして生きていくものだ。

映画『キャスト・アウェイ』では飛行機事故の末、
無人島に1人流された主人公は、
バレーボールに話しかけることで精神の安定を保ち、命を繋いでいた。

そう、人間は他者に対して発信せずには、
生きていくことも困難になるのだと思う。

そんな根源的な欲求をブログは満たしてくれる。

引用元:講談社BOOK倶楽部

『ブログ進化論』感想

ブログ=Web2.0の代表格だと思います。

Web2.0とは

Web 2.0とは、普及初期のWebにはない新しい技術や仕組み、発想に基づいたWebサイトやWebサービスなどの総称。2005年に提唱された語で、1990年代半ば頃から普及・発展してきた従来型Webサイトの延長ではない新しいタイプのWebをソフトウェアのバージョンアップになぞらえて「2.0」と表現した。

Web 2.0が提唱された2000年代中頃に該当するとみなされた具体的な技術やサービスとしては、ウィキ(Wiki)やSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)、ブログ、ソーシャルブックマークなどがある。

引用元:e-Words

私がブログをはじめたきっかけ

ホームページの時代では更新にパソコンが必須でした。
しかし、ブログ・SNSは携帯電話から手軽に投稿・発信できるようになりました。
これで飛躍的に発信者の数が増えましたよね。

確かに、一からHTML言語を勉強しなくても、
BBS(掲示板)に書き込むような感覚でブログを更新できるっていうのが
当時、革新的なくらい手軽でした
私の場合、ブログが流行りだした頃はヤフージオシティーズやFC2系で
自作ホームページを持っていました。

「ブログって、ネットにわか勢向けサービスでしょ」と、斜に構えていました。

が、いざ(FC2)ブログを開設してみると、
お洒落なテンプレートがめちゃくちゃ多い!
初期のブログってめっちゃ地味だったんですよね。
見た目で好みのものがない。
どれも同じような見た目のブログばっかり。
それがとても不満だったんですが、
いざはじめてみると、その不満点は解消されている。
じゃあ始めるしかないでしょ!
と17歳の多感な時期にブログをはじめました。

割りかし飽き性というか新しいもの好きな為、
更新頻度はみるみる落ちていっては
気付いた時にしばらく更新して…。
というありがちな更新ペースではありましたが、
たま〜に自分の昔の記事を読んで懐かしんでおります。
もっとこまめに更新していれば、後々もっと思い出になったのに、
と思ったり。

あと、ホームページやブログで少ないながらも、
ある一定の方々と交流もしていたなー。
懐かしい。
相互リンクを貼ったり、「同盟」とか超懐かしい。
トラックバックもFC2ブログでは未だに生きていますが、
ブログ界ではどんな感じなんだろう。
ちょっと気になりました。

『ブログ進化論』まとめ

ブログが流行った理由

2001年アメリカの「9.11」事件。
家族の安否確認や、身近な情報を発信する為、利用者が急増したそうです。
なるほど、手軽に発信できる強みですよね。

学び

基本的に読む側というのは、書き手のことなどにあまり関心がない。

P.65

適度な書き手の主張や個性がないとファンが付かない。
有益な情報を提供しつつも、自分の主張をどう伝えるか、自分のポジショニングをどうとるか。

P.66

この辺は今でも役に立ちますよね。
個人のファンを作っていく時代なので、
有益な情報+自分らしさが大事。

アフィリエイトについて

つかみというか、フックが大事なんだな、と改めて思いました。
え?なにそれ?どういうこと?
と気になるようなタイトルだったり、紹介の仕方。

自分の体験も書いて購買意欲をかきたてられるようにする。
ということは今も昔も変わらず大切な要素ですね。

最後に

古き良き昔のブログを思い出せたのと、
紹介されているブログを検索すると未だに生きているブログもあるので、
チェックしてみるのも良いと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました